ホーム > HIAについて > 概要 > 兵庫県国際交流協会の概要

更新日:2025年3月10日

ここから本文です。

兵庫県国際交流協会の概要

名称

公益財団法人兵庫県国際交流協会
(HIA:Hyogo International Association)

理事長

城 友美子

設立年月日

1990(平成2)年4月1日

活動の2つの柱

  1. 多文化共生の地域づくりの促進
    地域の実情に合わせた日本語教育の体制づくりを県・市町等と連携しながら進めるとともに、災害時等における外国人支援、地域のボランティア団体等と連携した居場所づくり、多言語に対応した総合相談センターの運営により、多文化共生の地域づくりを促進する。
  2. 次代を切り拓く国際交流の推進
    県内市町・団体等と連携した国際交流や国際会議の開催を通じて、県民の国際理解の促進及び国内外の人的交流の推進を図り、幅広い世代での国際交流を進めるとともに、教育機関との連携等により将来を担う若年層が海外や地域の共生社会づくりに興味を持ち、グローバル社会で挑戦する契機を創出する。

概要

公益財団法人兵庫県国際交流協会は、多文化共生の社会づくりと県民主体の国際交流活動を促進するとともに、世界の人々とともに生きる国際性豊かな社会の創造に寄与することを目的として、県の全額出捐により設立された公益法人です。

お問い合わせ

公益財団法人兵庫県国際交流協会 企画調整部 総務課

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F

電話番号:078-230-3260

ファクス:078-230-3280

 

スマートフォン版を表示する