更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
※フェスティバルは終了しました。
★兵庫EU協会協賛事業です。
【日時】2023年3月21日(火曜日)13時00分~17時00分
【場所】兵庫県立美術館ミュージアムホール
【内容】日本フランコフォニー推進評議会加盟国プレゼンテーション
フランコフォニー フランス語で拡がる世界(高校生による発表)
映画「アナイス」鑑賞
【参加費】無料(要事前申込)
【主催】関西フランコフォニー・フェスティバルin神戸実行委員会
【申込方法】参加申込フォーム(https://bit.ly/401XxZl)
または下記Emailアドレスへメールでお申込み(お名前[ふりがな]・所属機関/団体/企業名・参加されるプログラム[第1部/第2部/両方]・電話番号・Eメールを明記)
【申込・問合先】関西フランコフォニー・フェスティバルin神戸実行委員会
(一社)神戸日仏協会内 担当:西口、正垣
TEL/FAX:078-271-9464
E-mail:francophoniekobe(あっと)gmail.com ※(あっと)を@に変えてください。
(詳しくは)*https://www.kobenichifutsu.com/franco.html
※セミナーは終了しました。
兵庫EUセミナーは、兵庫県とEU(欧州連合)の相互理解を深めることを目的として、(公財)兵庫県国際交流協会内に事務局を置く兵庫EU協会が主体となり開催するセミナーです。
今回は、関西領事団団長を務められるジュール・イルマン駐京都フランス総領事を兵庫県へ招き、歴史ある神戸酒心館でご講演いただきます。また、講演後には「蔵の料亭 さかばやし」の料理を囲んでの交流会を行います。
皆様のご参加をお待ちしております!
【開催日時】令和4年12月6日(火曜日)11時30分~14時00分
【開催場所】神戸酒心館「酒心館ホール」(神戸市東灘区御影塚町1-8-17)
【募集人数】50名(先着順、要事前申込)
【費用】講演会…無料、交流会…3,000円(昼食代)
【参加費の支払い方法】事前に銀行振込(申込みのあった方にメールで振込先をお知らせします)
※振込手数料はご負担いただくことになります。あらかじめご了承ください。
※キャンセルされる方は必ず11月30日までにご連絡ください。12月1日以降にキャンセルされた方はキャンセル料が発生し、全額負担いただくことになります。
【申込方法】下記「参加申込フォーム」ボタンからアクセスし、必要事項をご記入のうえ送信してください。
※申込フォームへは、下記のチラシに掲載している申込用QRコードまたはURLからもアクセスできます。
下記【問合先】欄のEmail/FAXからもお申し込みいただけます。
件名を「フランス総領事講演会」とし、名前(ふりがな)、所属、電話番号、住所、Email/FAX番号、交流会参加の有無を記入の上お送りください。
申込締切は令和4年11月29日(火曜日)です。
【主催者】兵庫EU協会、(公財)兵庫県国際交流協会
【協力】(株)神戸酒心館、(一社)神戸日仏協会
【後援】在京都フランス総領事館、関西領事団
講演タイトル「びっくりフランス!~皆さまのご存じないフランス」
11時30分~12時30分 ジュール・イルマン駐京都フランス総領事による講演会
12時30分~14時00分 交流会
【言語】日本語
【問合先】
(公財)兵庫県国際交流協会 交流・協力課
TEL:078-230-3090 FAX:078-230-3280
Email:hia-ex-co(あっと)net.hyogo-ip.or.jp ※(あっと)を@にしてください
(チラシ)
※セミナーは終了しました。
兵庫EU協会の会員団体が主催するセミナーについてご案内します。
【日時】2022年7月20日(水曜日)18時15分~19時45分
【会場】 神戸国際会館セミナー室(804号室)(神戸市中央区御幸通8-1-6)
※オンライン(web会議システムZoom利用)でも参加可
【言語】英語(日本語通訳あり)
【主催】神戸日独協会
【共催】神戸大学グローバル教育センター
【協力】兵庫EU協会
【申込方法】メールで申し込み(神戸日独協会):
info(あっと)jdg-kobe.org ※(あっと)を@に変えてメールをお送りください。
※オンライン参加の場合は、下記チラシに記載のQRコードよりご登録ください。
【申込問合せ先】林 良子(神戸大学国際文化学研究科教授)
rhayashi(あっと)kobe-u.ac.jp ※(あっと)を@に変えてメールをお送りください。
※セミナーは終了しました。
兵庫EU協会の会員団体との共催によるセミナーを開催します。
ウクライナ研究者である岡部芳彦氏(神戸学院大学経済学部教授)の特別講義等を実施します。
【日時】2022年6月23日(木曜日)19時00分~20時30分
【会場】オンライン開催(Zoomを利用)
※参加にはインターネットに接続し視聴できる機材、環境が必要です。
【定員】先着300名(参加費無料・先着順・事前申込みが必要)
【言語】二か国語開催(日本語・英語)、日本語手話通訳あり
【内容】
第1部:(50分) 教えて!!岡部先生!!!「最新ヨーロッパ情勢」講義
休けい(5分)
第2部:(35分) 「先生と一緒に考える!Q&A(参加者から先生へ、先生から参加者へ)~みんなの意見を知り、考える~」
【共催】 一般社団法人 大学コンソーシアムひょうご神戸
独立行政法人国際協力機構関西センター(JICA関西)
公益財団法人兵庫県国際交流協会(HIA)
学校法人神戸学院 神戸学院大学(予定)
兵庫県ユニセフ協会
JICA海外ボランティアひょうご応援団
日本国際連合協会兵庫県本部
兵庫EU協会
兵庫県日本ロシア協会
【後援】兵庫県
【申込方法】 https://ws.formzu.net/fgen/S88674241/(外部サイトへリンク) 申込フォームから申込み
または、下記のQRコードからお申込みください。
【申込問合せ先】一般社団法人 大学コンソーシアムひょうご神戸
TEL:078-271-0233 (担当:鈴木、長谷)
E-mail:gnavi(あっと)consortium-hyogo.jp ※(あっと)を@に変えてメールをお送りください。
HP: https://www.consortium-hyogo.jp/
お問い合わせ
兵庫EU協会
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F 公益財団法人兵庫県国際交流協会内
電話番号:078-230-3090
ファクス:078-230-3280
Copyright © Hyogo International Association All Rights Reserved.