ホーム > ひょうご国際交流団体連絡協議会 > “応援しよう”ひょうごの仲間 > 【第15回】音楽を通して大切なメッセージを伝えたい

更新日:2020年3月4日

ここから本文です。

【第15回】音楽を通して大切なメッセージを伝えたい

ベノア・ミロゴ紹介画像_02

氏名:ベノア・ミロゴ
職業:伝統伝達者・民族楽器演奏者
出身国:ブルキナファソ
推薦者:たつの市国際交流協会

ベノア・ミロゴ風景2_002.jpg ベノア・ミロゴ風景1_002.jpg

  • どんな仕事をしていますか?
    ブルキナファソの民族楽器の演奏者として、全国ツアーを組んで仲間たちと演奏活動をしています。最近はオリジナル曲も多く、伝えたいメッセージを歌にしてみなさんにお届けしています。また、地域の学校などを訪問し、夫婦でブルキナファソの魅力を発信する活動にも力を入れています。先日も、妻の出身地・たつの市で開催された多文化共生シンポジウムで一緒にスペシャルステージを行いました。
  • 日本に来る前は、どんな仕事をしていましたか?
    ブルキナファソやフランスで演奏活動をしていました。※伝統伝達者の家系に生まれたので、幼いころから父よりタマニ(西アフリカの伝統楽器)を学びました。他にも、ジャンベ、バラフォンなどの伝統楽器を奏でることができます。
  • 日本に来たきっかけは何ですか?
    以前、日本は世界の果てにある遠い国であり、青年海外協力隊員としてブルキナファソの幼稚園へ派遣されていた妻が初めて出会った日本人でした。妻はその時ダンスを習っていて、音楽を通して知り合い結婚しました。今は日本とブルキナファソを数ヶ月ごとに行き来する生活をしています。
  • 話せる言葉は何ですか?
    自分の民族であるボボ族の言葉「ボボ語」、ブルキナファソの民族語の一つである「デゥラ語」、公用語のフランス語、そして日本語です。
  • あなたの国のPRをしてください。
    ブルキナファソでは人と人のつながりをとても大切にします。常に周りの人たちを気にかけ、家族のように親しく関わります。物は十分にありませんが、だからこそ工夫して、昔ながらの知恵を受け継ぎながら暮らしています。そのため、みな年長者を敬います。
  • 一番好きな日本の場所は?
    私たち家族が住んでいる姫路の香寺町が一番好きです。ブルキナファソでも自然が豊かな田舎に住んでいたので、ここの雰囲気はまるで母国のようです。ツアーで日本各地を訪れた中で、特に印象に残っているのは、驚くほど美しい鹿児島県の与論島です。
  • 一番好きな兵庫県(日本)の食べ物は?
    姫路が発祥地となる「御座候(ござそうろう)」です。ブルキナファソでもライスにさまざまなソースをあわせて食べますが、醤油で味をつけた日本の焼き飯も大好きです。そうめん、柿も美味しくて好きです。
  • 好きな言葉は何ですか?その理由は?
    一番大切にしているのは「ありがとう アニチェ(デゥラ語)」と感謝を伝える言葉と、「おかげさまで」というあたたかい言葉です。
  • 休みの日は何をして過ごしていますか?
    仕事と休みの明確な線引きはありません。楽器を作ったり修理したり、ライブにむけて練習をしています。西アフリカに伝わる手持ちの伝統楽器は11種類以上あります。そのひとつ、ブルキナファソのひょうたんと木を組みあわせた木琴のような「バラフォン」という民族楽器は、完成までに1年以上かかります。
  • 将来の夢や目標を聞かせてください。
    これからも伝えたいメッセージをこめた音楽を作り続けて、世界中に出かけて行き、音楽でみなさんを笑顔にしていきたいです。音楽はみなを一つにし、活き活きとさせる力があります。また、東北も一度訪ねてみたいです。東日本大震災が起こった後、福島をテーマにした歌を作り日本で演奏しました。福島で起こっている事実を歌にして伝え、みなで一緒に考え、行動を起して、問題を乗り越えていきたいと思いました。
  • 海外からくる人々に兵庫県(日本)のPRをお願いします。
    日本にも、ブルキナファソにも、もちろん世界中には色んな人がいます。私の第二の故郷である姫路市香寺町もブルキナファソのような温かい雰囲気に包まれている場所です。自分が心を開いて、色んな方と心を通わせることができれば、家族のようになれます。
  • 日本の皆さんに一言
    争いはよくありません。手をつないで平和を愛していきましょう。新しくリリースした「バランゴマ~YIRIBA~」というCDの中にはこの思いをこめた曲を収録しています。音楽を通して、平和を願う心をみなさんと分かち合いたいです。

※伝統伝達者:歴史上の英雄譚、遠方の情報、各家の系譜、生活教訓等を楽器の演奏メロディーに乗せて人々に伝えることを目的として活動する者

お問い合わせ

ひょうご国際交流団体連絡協議会    

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F 公益財団法人兵庫県国際交流協会内

電話番号:078-230-3267

ファクス:078-230-3280

 

“応援しよう”ひょうごの仲間

スマートフォン版を表示する